お客様に長期的に寄り添える会社【入社後9ヶ月インタビュー】

通称:りり
入社月:2024年2月
年齢:25歳
前職:IT
前役職:営業
現職:あそびコンサルタント



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在の仕事内容

現在はセールスを担当しています。具体的には福岡営業所にて佐賀県、長崎県、福岡県のお客様のご対応をしています。

IKUSAに興味を持った経緯

最初に興味を持ったきっかけは、転職活動をする中でIKUSAというローマ字表記の会社に衝撃を受けたことです(笑)
元々イベント業界には興味があったのですが、就活期はコロナ禍だったので、今イベント業界に身を置くのは経済的に厳しいのではないかと考え、イベント会社への応募は避けていました。
しかし、コロナが落ち着いてきて転職活動をする中で「自分のやりたいことってなんだろう」と思い、幅広い業種で求人を探していたときにIKUSAを見つけました。
事業内容も「あそび」ということで自分が楽しく働けそうだと感じ、応募を決めました。

最初の面接の感想

最初の面接では、代表の赤坂さんが直接担当してくださいました。いきなり代表が出てきたので驚きましたが、どうせ落とされるなら後悔のないようにと思い、自分の思いを包み隠さず全て正直に話しました。

続く二次面接では、大阪セールスマネージャーの高虎さんが担当してくださいました。この面接も非常に印象的で、話が尽きずに2時間もお時間をいただいてしまいました。お互いに率直な意見を交わしながら、じっくりと向き合えた時間だったと感じています。

 

――2時間は凄いですね。どのようなところで話が弾んだのですか?

 

高虎さんと働く上での価値観が一致していて話が盛り上がりました。

私が思うIKUSAのいいところはお客様との接点が長いことでした。前職では営業活動は1件に対し1日対応したらそれで終わりで、そのあと関わることはほぼ無かったんです。
でも、私が理想とする営業は、お客様に寄り添いながら伴走していくスタイルでした。そんな中、IKUSAではサービス導入後もお客様をしっかりサポートできると高虎さんから伺い、とても魅力を感じました。自分と同じ考えでお客様と向き合っている方がいる会社に出会えたことが嬉しかったですし、そうした環境で働きたいという思いがより一層強まりました。

 

――IKUSAのセールスは提案だけにとどまらず、当日の運営から人によってはイベントMCまで対応することもありますよね。自分が提案したイベントで、お客様が楽しんでいる姿を見てやりがいを感じているメンバーは沢山います。

最終面接の感想

最終面接は、福岡営業所責任者の加賀さんと取締役の元親さんに担当していただきました。

新規立ち上げの事業所ということで、主にアウトバンド業務や新規のお客様を担当するポジションとなります。そのため、面接では辛いことがあっても頑張れる熱量があるかどうかを確認されていたと思います。その点では問題なく、私は前職で新規しかやってこなかったので、寧ろ自分の経験と強みが活かせるなと感じていました。
また、自分が生まれ育った場所で地域活性化イベントを開催できる可能性があることにもわくわくしました。

入社の決め手

先ほども述べた「お客様との接点が長い」「寄り添ったご提案が出来る」ことです。お客様がサービスを導入した経緯から導入後の変化まで、最初から最後までお客様に寄り添えるということに魅力を感じて入社を決めました。

また、面接の際に「私個人と向き合ってくださる点」が非常に印象的でした。IKUSAの面接は基本質問項目だけでなく、お互いのことを知ろうというような面接だったので、人に対しての向き合い方が素敵だなと感じました。そのときに入社後の職場環境も想像ができたのも良かったです。

入社後9ヶ月を終えての感想

――寄り添い型の提案営業に魅力を感じたとのことでしたが、実際に働いてみていかがですか?

 

自分がやりたかったことはとてもできていると感じています。

あるとき、アウトバウンドで太宰府市役所防災課の方にお電話した際に「ちょうどいいところにご連絡いただきました」とイベントのご相談をいただくことがありました。
その後、お客様のご要望に沿いながら今まで実施したことがないようなイベントをご提案から導入までさせていただくことができ、「頼んでよかったです」といったお声をいただけたことが嬉しかったです。自分がやりたいと思っていたことが形になった瞬間でした。

⇒太宰府市役所様の事例詳細を見る

IKUSAではどんな力がつくと思うか

「お客様への接し方」「社内に向けて発信する能力」「人をまとめる力」「相手の立場に立って物事を考える力」が身に付くと考えています。

特に4つ目の力は営業にもイベント運営にも必要な力だと思います。

 

「あそびコンサルタント」として、ただ先方の要望に応えるだけでなく、より潜在的な課題を想像しながらご提案しなければいけない点でこの力が身に付くと考えています。イベントの現場の時もリーダーシップ力やフォローアップ力が身に付いていると感じています。

どんな人がIKUSAに合うと思うか

楽しいことをやりたい、お客様に寄り添いたい、遊び心がある人が合っていると思います。

今後やっていきたいこと

後輩の育成に携わっていきたいです。
学生時代には塾講師のアルバイトを通じて、子どもたちに自分が学んできたことを教えていました。その経験で培った「教える力」が、誰かの役に立つ場面があれば、ぜひ生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

—―りりの福岡での活躍をとても楽しみにしています!本日はありがとうございました!

バナー

SALES

NAZO CREATOR

EVENT PLANNER

MARKETER

ENGINEER

DESIGNER

FOOD