主な経歴 通称:お鶴 入社:2021年4月(3ヶ月) 年齢:27歳 前職:システムエンジニア→レストラン予約サイトセールス 前役職:セールス 現職:あそびコンサルタント![]()
応募はこちら>>https://en-gage.net/ikusa_jobs/work_1337084/?via_recruit_page=1
採用サイト>>https://ikusa.co.jp/recruit/なぜIKUSAに興味を持ったか
転職サイトで私のプロフィールに「気になる」をもらったのが最初でした。当時は、お客さんに「いいもの」を提案して結果が実感できる仕事という軸で転職先を探していたのですが、セールスから当日の運営まで行えるあそびコンサルタントはまさに私の探していた仕事にぴったり。
さらに「気になる」をしてくれた企業さんたちのなかでIKUSAだけ異色の雰囲気で、「面白そうだな~!!」と思って飛びつきました。最初の面談の感想
今まで転職活動してきた中で一番、自然体で自分のことを話せた面談でした。いい意味で緊張しなくていい雰囲気でした。最後にIKUSAネーム(IKUSA独自の二つ名)について質問した流れで「お鶴」という通称がつけられたのがすごく記憶に残っています・・・笑
最終面談の感想
面談の前に、リモ謎の配信をしているところを見せていただきました。「ユ〇バのアトラクションみたい!!!」と感動したのを覚えています。(実際、イベントを運営する側になってみるとお客さんからも同じお声をいただきます)
面談本番は代表の赤坂さん、取締役の元親さん、セールスマネージャーの中村さんと4人での面談だったので少し緊張しました!
ベンチャーならではの面白さや厳しさについてお話していただき、覚悟が決まったところで、その場で内定をいただきました。自分のやりたいことがここにあるぞという確信に満ちていたので、即入社を決めました。入社の決め手
面白いと思ったこと、自分がやりたいと思ったことに真っ向からチャレンジできる環境だと思ったからです。
入社3ヶ月を終えての感想
自分の強みをここまで早期に発揮させてもらえる環境だとは・・・と正直びっくりしています。
セールスと兼業で、大好きな「食」に関わる事業「オンラインフードデリバリー」に入社3週間目から携わり、今では商品開発にも関わらせてもらっています。自分の出したアイデアが商品化されてお客さんの満足に繋がっているうれしさは格別です!どんな人がIKUSAに合うと思うか
「やりたいことをやり遂げられる人」だと思っています。自分の力を発揮できる機会はそこら中に転がっていますし、手を挙げればみんなが応援してくれる環境です。時には助け合いながら最後までやり切れれば、達成感はもちろん結果もついてきます。
今後やっていきたいこと
今携わっている事業を自分の手でより大きくしていきたい野望を持ってます!よいと思ったことをどんどん発信していって、お客さんに「IKUSAさんに頼んで本当によかった!」と喜んでもらえるようなサービスにしていきたいと思っています!
そのほかのインタビューはこちら
1年目のインタビューはこちら>>遊びに対して真剣に取り組み、どうビジネスにするか考えているのがIKUSAだと思います【あそびコンサルタント】
株式会社IKUSAではインターン、新卒、中途で仲間を募集しています。是非ご応募ください!
応募はこちら>>https://en-gage.net/ikusa_jobs/work_1337084/?via_recruit_page=1
お客さんに「いいもの」を提案して結果が実感できる仕事【あそびコンサルタント】3ヶ月目インタビュー
メンバーインタビュー
タグ
あそびコンサルタントメンバーインタビュー営業セールス

2021.07.07

JJ
1996年、富山県出身。神戸大学国際文化学部卒業。
1年半のインターン修行ののち、株式会社IKUSAに入社。
Webマーケティングやイベント運営業務を担当。
四六時中食べ物のことを考えている。
ゆるゆるYoutuberをやっているとの噂があるが、真相は定かでない。
関連記事
人気記事
-
毎日新聞にて、「忠次公レキシまつり~伊奈丸山大合戦」で実施した「チャンバラ合戦-戦IKUSA-」が紹介されました
-
号外NET大東にて、大東市で実施した「チャンバラ合戦-戦IKUSA-」が紹介されました
-
@Pressにて、「深川名所福めぐり」で実施した「チャンバラ合戦-戦IKUSA-」が紹介されました
-
毎日新聞にて、滋賀県で実施した「チャンバラ合戦-戦IKUSA-」が紹介されました
新着記事
-
🌸何事も一生懸命やりきれる人こそが「あそびコンサルタント」になれる🌸【あそびコンサルタント3ヶ月目インタビュー】
-
入社3ヶ月【あそびプランナーインタビュー】「イベントが好き」「楽しいことが好き」この二つは間違いなくあった方がいい
-
お客さんに「いいもの」を提案して結果が実感できる仕事【あそびコンサルタント】3ヶ月目インタビュー
-
「何が何でも戦友に加わりたい」4ヶ月目【あそびコンサルタント】インタビュー
同じカテゴリの記事
-
🌸何事も一生懸命やりきれる人こそが「あそびコンサルタント」になれる🌸【あそびコンサルタント3ヶ月目インタビュー】
-
入社3ヶ月【あそびプランナーインタビュー】「イベントが好き」「楽しいことが好き」この二つは間違いなくあった方がいい
-
「何が何でも戦友に加わりたい」4ヶ月目【あそびコンサルタント】インタビュー
-
やりたいことを「やりたい!」と言える人が合う【謎解きインターン】